2016年12月6日火曜日

いちご動物園

いちご動物園  11月2日(水)

子ども達は、動物を見ると大喜びでした。ポニーに乗ったり、家から持ってきた人参や大根、りんごなどの餌をあげたりしました。餌を食べるヤギの勢いにビックリする姿もありましたが、小さなかわいいモルモットを抱っこしたり、子どもたちは笑顔いっぱいでした。動物が少し苦手な子も亀をそーっと触ったり、お母さんが餌をあげる姿を横で見たりと、自分のペースで自分なりの楽しみ方ができたようです。猛スピードで逃げるモルモットを抱っこしたくて、追いかける子どもの可愛らしい姿も見ることができました。年に一度の動物とのふれあいを満喫できました。
(沖井)

シール貼り

シール貼り  11月1日(火)

 ばなな組ではシール貼りの活動を行いました。最初は、台紙からシールを上手く取れない子が多かったです。しかし、活動を繰り返していく中で、ひとりでシールをはがして貼ることができるようになりました。枠内にシールを貼ることや色分けしてシールを貼ることにもチャレンジしました。出来上がった作品をみんなの前で「できたよ~」と嬉しそうに見せている可愛いばなな組さんでした。
(沖井)

2016年11月9日水曜日

顔構成(シール貼り)

10月27日(木)   顔構成(シールはり)

 今日から、活動でシール貼りを行いました。「かおかおどんなかお」という絵本が大好きなため、導入で絵本を読むと、子どもたちは真剣な表情で見本を見ていました。顔の中に目や鼻の位置を考えて自分たちで貼りました。初めての為、分からず困っている子もいましたが、少しヒントを伝えることで分かったり、自分でシールをめくろうとしたりする姿は真剣でしたよ。出来上がると保育者に渡して嬉しそうでした!
(溝口)

太鼓

10月26日(水)  和太鼓

 おひさまでは毎年和太鼓の先生を招いて、3日間和太鼓の経験をしています。最終日は親子通園日でお母さんと一緒に参加して楽しみました。子どもたちは、太鼓の振動を手から感じたり、ばちを持って叩いたりしました。初日は慣れない太鼓でドキドキしている子どもたちも、経験を重ねるにつれて自ら積極的に前へ出て“早くやりたい”という気持ちから見本をジッとよく見ていました!
(溝口)

2016年10月10日月曜日

うんどう会

9月11日(日)  うんどう会

 市民体育館で、おひさまのうんどう会が行われました。晴天に恵まれ、ワクワク・ドキドキしながらうんどう会が始まりました。「よーい どん」の保育者の声でかけっこが始まりました。子どもたちの緊張した表情で走る姿はとても頼もしかったです。クラス競技は、家族からの声援が飛び交う中、日頃の姿を見てもらいました。お父さん、お母さんと一緒に玉入れを楽しみ、最後は交流ダンスで盛り上がりました。
(木谷)

自由あそび

9月8日(木)   自由あそび

 給食後の自由あそび、お腹もいっぱいになり子どもたちも元気いっぱい。
 ブロックやプラレール、ままごとであそんでいたところ、子どもたちから「粘土がやりたい」と提案がありました。その声を聞いて、他の友だちも「粘土がやりたい」と声があがり、おもちゃを片づけて粘土を始めました。粘土をこねながら、何を作ろうかなと考え、「丸を作ったよ」「へびを作ったよ」「先生、ドーナッツだよ」と、生き生きとした表情で粘土あそびを楽しみました。
(木谷)

2016年9月8日木曜日

自由あそび

8月24日(水) 自由あそび

 器具室での遊びが大好きないちご組さん。特にトランポリンが人気で、多くの子どもたちがお母さんやお父さんと一緒に楽しんでいます♪一人でトランポリンを跳んでいても“いっしょにとぼう~”と保育者の手を引っ張ってくれたり、他のお友達のお母さんを呼ぶ姿もでてきました。友達が途中から入ってきても、バランスを崩さず上手に跳べています!トランポリンに寝転び、みんなに揺らしてもらうことを楽しんでいる子もいますよ。これからも身体を使った遊びを取り入れていこうと思います。
(奥田)

寒天あそび

8月3日(水) 寒天あそび

 いちご組ではお母さんたちからの提案で、寒天あそびを行いました。
バットに入った寒天を子どもたちに見せると、目がキラキラと輝きみんな興味津々に見てくれていました。感触あそびが苦手な子も1回目は嫌がる姿がありましたが、直接寒天に触る抵抗感を減らすためにスプーンを用意したり、プラスチックカップに寒天を入れたりしてみました。すると活動への意欲出てきたり、笑顔が見られたりするようになりました!他の子どもたちも型抜きを用意すると、型で抜いた透明な寒天を空に透かして見たり、ぎゅっと力いっぱい握って潰したりして、それぞれのあそびを親子で考えて楽しめていました。
(奥田)

2016年8月10日水曜日

スタンプあそび

スタンプあそび   7月7日(木)

 この日は残念ながらお天気の都合でプールに入れなかったのでスタンプのあそびをしました。はじめはスタンプ用の道具を使って楽しんでいましたが、だんだんと気持ちが盛り上がってきて、いつの間にか手形スタンプあそびになっている子もいました。お友だちが気になり始め、同じようにやってみたいと真似っこする姿も出てきたばなな組の子どもたちです。
(霞)

水あそび

水あそび   7月5日(火)

 おひさまには大きなプールがあります。水あそびがだーいすきなばなな組の子どもたちは活動の時間だけではまだまだあそび足りません。大きいプールの他にミニプールを用意して、充分満足できるようにしました。ジョウロで水をかけ合いっこしたり、小さなプールでもダイナミックに頭から潜って泳ぐ子もいます。まだまだ夏はこれから!たくさん水であそんで身体づくりや気持ちの満足に繫げていきたいです。
(霞)

2016年7月14日木曜日

小麦粉粘土


6月17日(金)小麦粉粘土

 小麦粉と片栗粉、色粉に水を混ぜて小麦粉粘土を作りました。粉と水が混ざり、べちゃべちゃになると不思議そうな顔をしたり、触りたくないことを伝えてくれたりと、色々な反応をどの子もしていました。
 まとまって粘土が完成すると、どの子も興味津々。指でつついたり型抜きをしたり、丸めたりとそれぞれのあそび方をしていました。とても楽しくて、自由あそびの時もたくさんこねてあそびました。
(沖山)

父子参観


6月5日(日)父子参観

 待ちに待った父子参観。お父さんと一緒におひさまに来ることをどの子も楽しみにしていました。一緒にプレイルームであそんだり、サーキットを行ったりました。
 給食はご飯に味噌汁、魚の香り焼きと大好きなメニュー。お父さんと一緒に食べる給食はとても美味しくて、おかわりも何度もしました。たくさんあそんで、大満足な一日でした。

 (沖山)

2016年5月17日火曜日

ボールプール

4月27日 ボールプール

 いちご組さんは、自由あそびの時間になると多くの子がボールプールへ行き楽しんで遊んでいます♪マットで作ったすべり台でお母さんと一緒に滑ったり、ボールプールの中へ飛び込んだり、みんなボールプールが大好きです!この日も給食を食べて一目散にボールプールへ。ボールの間から素敵な笑顔が飛び出しました♪
 (奥田)

お散歩

4月20日 お散歩

 今日は天気もとてもよくお散歩日和!お母さん、お父さんと一緒に公園で遊ぶことを楽しみにして、いちご組さんみんなで江端公園までお散歩をしました。手をつないだり、抱っこをしてもらったりしながら、葉っぱや木の枝を見つけながら公園へ。歩くことに疲れていた子どもたちも、遊具を見つけると、とびっきりに笑顔を見せてくれました♪公園ではすべり台や砂場で遊んだり、お母さんやお父さんにブランコを押してもらったりしながら楽しみました。
(奥田)

2016年4月11日月曜日

のり

3月11日(金)のり

 2月の後半からフォトフレーム作りを行ってきました。画用紙に絵の具をつけたビー玉を転がし、台紙に模様をつけた後は飾り作り。紙粘土を型抜きして絵の具で色を塗りました。仕上げにできた飾りをのりで、台紙に貼りつけました。
 ひとつひとつ、自分の作ったものが組み合わさっていく様子に子どもたちはみんな興味津々。のりも丁寧に指で伸ばし、自分の貼りたいところにくっつけていました。上手にくっつけられた後は、「できたー!」と嬉しそうに保育者に教えてくれました。
(沖山)

おえかき

3月9日(水)おえかき

 親子通園日にお絵描きをしました。たくさんのペンの中から好きな色を選んで、白い画用紙に思い思いの絵を描きました。文字を書く子、電車を描く子、自分の考えたキャラクターを描く子と、それぞれが大好きなものを描いていました。お母さんたちも側で見守りながら、「上手に描けたね!」と褒めながらの活動でした。
お母さんに褒められると、どの子もにこりと笑いながら嬉しそうに絵の続きを描いていました。
(沖山)

2016年3月18日金曜日

おかいものごっこ

2月5日(金)「おかいものごっこ」

 ごっこあそびを楽しめる子が増えてきたぶどう組。実際のおやつを机に並べて、玩具のお金を使って買い物をしました。カゴにお菓子を入れる、店員さんに渡す、お金を出す、お菓子をもらうという工程の多いものでしたが、自分でお菓子を買って、食べることを楽しみにしている子が多く、「買えたよー!」「みてー!」と買ったお菓子を保育者や友だちに見せてくれました!買い物ごっこをしている様子を見て、ご家庭でも「買い物に一緒に行こうかな」という保護者の方の声も聞こえてきましたよ♪
(請園)

豆まき会

2月3日(水)『豆まき会』

 2月3日は節分の日。おひさまでも毎年恒例の豆まき会を行いました。今年は、水曜日だった為親子活動日での開催となりました。みんなでプレイルームに集まって「おにはーそと!」の大型紙芝居を見た後、各クラスに鬼がやってきます。初めて鬼と遭遇し泣いてしまう子や果敢に豆を投げることができる子と、様々な姿を見せてくれました。子どもたちにとって楽しいというわけにはいかなかったかもしれませんが、日本の昔ながらの行事に触れて、季節を感じることができたのではないかと思います。
(請園)

2016年2月11日木曜日

サーキット

1月21日(木) 「サーキット」

身体を動かすことが好きなもも組のみんな。プレイルームで久々に活動しました。身体をたくさん動かせる活動なので、どの子もとても楽しみに参加していました!サーキットではトンネルやはしご・坂道を設定し、最後はカラフルマットを転がって降りることに挑戦してみました。四つ這いの姿勢をしたり手足に力を入れたりします。はしごでは隙間から下が見え、高さもあることから、怖がる姿も見られました。みんな果敢に挑戦し、頼もしい様子が見られました♪
(奥田)

自由あそび

1月20日(水) 「自由あそび」

 最近は友だちと遊ぶことに興味を持つ子が増えてきて、とても元気なもも組です!友だちが使っている玩具が気になったり、一緒におもちゃを使いたくて、「いれて」「いいよ」のやり取りもよく聞かれるようになりました。これからも、みんなで楽しく過ごしていけるといいなと思います!
(奥田)

2016年1月26日火曜日

もちつき会

毎年恒例のもちつき会をしました!いつもとちがう雰囲気で期待している子もいれば、少し緊張している子もいました。うすで餅をつく経験が、初めての子どもたちは、お母さん、お父さん、お姉ちゃん、お兄ちゃんと一緒に杵を持ち、安心して参加しているようでした!出来がった餅に見とれている子どもの表情が印象的でした。実際についたおもちの好き嫌いはありますが、お正月の家族行事を楽しむ姿が見られましたよ!
(溝口)

新聞あそび

12月1日(火)   新聞あそび

 親子で新聞あそびを楽しみました。新聞紙を引っ張り合ったり、パンチして破ったり、新聞紙を肩に巻き付けてアンパンマンになったりしました。また、頭に巻いたりかぶったり、上からヒラヒラと舞い落ちる新聞紙を見て楽しんだり、色々なあそびを親子で満喫しました。もっとやってほしい、もっとあそびたい子どもたちの気持ちが、表情や行動から伝わってきました。片づけでは、部屋中に巻き散らかった新聞紙をみんなで袋の中に入れていくことも楽しむことが出来ました。
(田中)