2015年12月28日月曜日

いちご動物園

いちご動物園  11月4日(水)

 朝からいい天気、絶好のいちご動物園日和でした。
 子ども達は、動物を見ると大喜び。ポニーに乗ったり、お家から持ってきた人参や大根、りんごなどの餌をあげました。餌を食べるヤギの勢いにビックリしたり、おいしそうに食べてくれるモルモットをみたりして子どもたちは笑顔いっぱいでした。動物がちょっと苦手な子も亀をそーっと触ったり、自分のペース、自分なりの楽しみ方ができたようです。亀が這った後にできたしっぽの跡を見て「カメさんがおえかきしてる!」と表現。イイ感性だな~と大人を驚かせてくれる子もいました。
 年に一度の動物とのふれあいを満喫できました。
(霞)

しっぽとり

しっぽとり  11月10日(火)

 11月のばなな組では、しっぽとりをしてあそびました。絵本の「だるまちゃんのしっぽ」のイメージから保育者がだるまちゃんのお面と赤いしっぽをお尻につけ、そして逃げます!子どもたちはしっぽを取る役。保育者と一緒に追いかけて取ったり、友だちが嬉しそうに取る様子見たりする事を繰り返していくと、楽しそうに走って追いかけてくる子が増えてきました。しっぽもつけてみたくて「今度は○○くんがしっぽ!」とだるまちゃん役に立候補してくれる子もいました。
(霞)

2015年11月11日水曜日

秋の遠足

10月21日(水) 秋の遠足

 碧南市にある明石公園に遠足に行ってきました!当日は、動くと汗が出るほどの快晴でした。おひさまの前に停まっている大型バスを見て、子どもたちは「えんそくバス行く!」と朝から大喜びでした。明石公園に着くと、子どもたちは観覧車や汽車、メリーゴーランドにゴーカートを見て目をキラキラと輝かせていました。遊具に乗って遊んだ後は大好きなお弁当の時間。子どもたちは嬉しそうにお母さんたちが作ってくれたお弁当を食べていました。
(請園)

外あそび

10月20日(火)   外あそび

 秋晴れの日に、子どもたちと外あそびをしました。「お外行くよ」と声をかけると子どもたちは大喜びで帽子をかぶります。「今日は、時計の長い針6まであそびましょう」の声をかけると子どもたちは一斉に園庭に走っていきます。滑り台やブランコを楽しんだり、「先生、ごはんできたよ」と砂場で型抜きをしておままごとを楽しんだりしています。気温も下がり、外あそびには快適な時期となりました。子どもたちと一緒に外あそびを沢山していきたいと思います。
(請園)

2015年10月22日木曜日

9月18日(金) 自由あそび

  お部屋で自由あそびをしました。自分で好きなおもちゃを選んであそびますが、あそびたいおもちゃが友だちと一緒になることもあります。はじめの頃は、一人で使いたい!という気持ちが大きかった子どもたちも、今では同じおもちゃを使ってあそぶ姿が少しずつ見られるようになってきています。「いれて」「いいよ」と子どもの気持ちを一緒に代弁しながら、やりとりの経験も大切にしています。
(佐山)

うんどう会

9月13日(日)   うんどう会

 今年は、全体練習が出来なかったため、当日に初めて会場に行く子が多くしました。しかしどの子も緊張する中、笑顔いっぱいで体育館に入ってきてくれました!お母さん、お父さんそして祖父母の方もたくさん来てくださいました。ドキドキとワクワクの中、一生懸命にクラス競技やかけっこ、玉入れを行ってくれました。また、保護者競技の「玉送りゲーム」では、お母さんお父さんと共に、子どもたちの大きな声援もあり、とても盛り上がりました♪最後はおひさまマークのキラキラメダルをもらい、楽しいうんどう会も幕を閉じました!!
(奥田)

2015年9月11日金曜日

片栗スライム

片栗スライム

赤色と黄色の2色の片栗スライムから、好きな色を選んでお母さんと一緒にあそびました。「もこもこ」と見たままを表現したり、もちつきの歌を歌って餅をつく真似をしたり、スライムを手で触ってあそぶ子どももいました。スライムを触ることが苦手な子どもは、お母さんがスライムを「びよ~ん」と伸ばすところを見て「お~」と歓声を上げている場面もありました。スライムが好きな子どもも、苦手な子どもも、それぞれに親子で一緒に楽しみ方をみつけていました。
(田中)

泥あそび

泥あそび

 いちごぐみでも感触あそびをスタートしました!砂場でどろんこあそびです。「はだしで歩こうね~ドンドン♪〇〇くんが歩きます~♪」の歌に合わせ、親子一組ずつどろんこの砂場をお母さんと手を繋ぎ歩きました。泥が苦手な子どもも、友だちが前へ出て行う姿をみると、お母さんと一緒にやってみようと自分から砂場に入って参加していました。その後は、砂場の玩具を使いままごとをしたり、どろんこの中に山や川を作ったり、親子でどろんこあそびを楽しんでいました!
(溝口)

2015年8月20日木曜日

片栗スライム

片栗スライム  7月9日(木)

 お部屋でスライムをしました。最初は見慣れないスライムにドキドキしている様子が見られましたが、保育者が目の前でスライムを伸ばしたりちぎったりするのを見ると、おもしろそう!と興味を持ってくれました。手にべたべたとついてもへっちゃらで、伸びることやちぎることを楽しんだり、絵本の場面を再現したりしてあそびました。
(沖山)

しゃぼん玉

しゃぼん玉  7月3日(金)

 テラスでしゃぼん玉をしました。保育者が見本を行うと、大きく膨らむしゃぼん玉にどの子も目を大きくして見ていました。早くやりたくて、うずうずとした様子で自分の番が来るのを待っていました。「やっていいよ」と声をかけると、すぐにあそび始めました。最初は息の加減が上手くできなくて苦戦をしていましたが、上手に出来るととても嬉しそうな表情になり、何度も吹いて楽しんでいました。
(沖山)

2015年7月15日水曜日

お絵かき

お絵かき   6月19日(金)
 
 傘やカタツムリ、あじさいなどの題材を用意し、お絵かきの活動に取り組みました。この日は赤、青、黄、ピンク色のペンの中から好きな色を選び、傘に自由に模様を描きました。丸や点々、縦や横の線など自由に描き、それぞれ素敵な傘が出来上がりました。ペンの活動を通して、描くことへの興味が出てきた子もいて、自由遊びの時に「ペンやりたい」と色塗りやお絵かきを楽しんでいます。
(磯部)

親子活動日(父子)

親子活動日(父子)   6月7日(日)

 この日は大好きなお父さんやお母さんと一緒におひさまで1日過ごす日です。ぶどう組では子どもたちが1週間楽しんできたシャボン玉を行いました。お父さんと一緒に大きなシャボン玉を作ったり、出来上がったシャボン玉を手でたたいて割ったりと、笑顔いっぱいで楽しんでいました。シャボン玉の後は子どもたちの大好きな給食の時間です。お父さんと食べるとより一層おいしかったことと思います。
(請園)

2015年6月8日月曜日

サーキット

サーキット        5月21日(木)

 坂道やすべり台などを組み合わせたサーキットを行っています。2つのコースを設定し、子どもたちに好きなコースを選んでもらっています。子どもたちは、今日はどっちのコースにしようかな?と楽しみにして選んでいます。サーキットの最後にある高く積んだブロックを倒す箇所が、みんなが大好きなポイントです。どの子もブロックが倒れると、“やったー!”と、とってもいい表情をしています。友だちがやっている時も、みんなで一緒に「がんばれー」と応援しながら待っています。
(奥田)

春の遠足

春の遠足(大池公園)   5月20日(水)

 みんなが楽しみに待っていた春の遠足。天気にも恵まれ、大型バスに乗って、大池公園に行ってきました。ポニーやクジャクなどの動物にも興味いっぱい、じっくりと見ている子もいました。そして、お母さんやお父さんと一緒にトンネルやすべり台などの遊具でたくさんあそびました。あそんだ後は、お楽しみのお弁当です。おにぎりやウインナーなど、好きなものがたくさん入っているお弁当をどの子もとってもおいしそうに食べていましたよ。
(佐山)

2015年5月26日火曜日

散歩

散歩      4月28日(火)

 春の散歩では、おひさまから近くの江端公園まで歩いています。親子で手を繋いで歩くこと、目的地をわかって歩くことを大切にしています。おひさまを出発し、川沿いの道をまっすぐ歩き、橋を渡り、階段を登り、公園の木々のトンネルを歩いて到着です。道中では立ち止まって鴨や虫を見つけたり、道に座りこんでお母さんに抱っこを求めたり、子どもたちは様々な姿を見せてくれます。その都度子どもの気持ちに寄り添い、大人からの「そろそろ行こうか」の促しで目的地まで歩いています。帰り道は、公園でもっとあそびたい子どもたちの気持ちを理解しながら「おいしい給食が待っているよ。」といちご組の仲間で励ましあい、おひさままで歩いて帰ります。夏が来る頃には、体力や心の成長を見せてくれそうです。
(田中)


シーツブランコ

シーツブランコ   4月16日(木)

 新年度が始まり、いちご組ではシーツブランコを活動に取り入れました。待つことが苦手な子ども、揺れることが苦手な子ども、早くやりたくて前に出てきてしまう子どもなど様々な姿がありました。まずは、“お母さんと安心して楽しむ”ことをねらいに、子どもに合わせた参加の仕方を一緒に考えていきました。活動を繰り返していくことによって、子どもたちも期待して待つようになったり、とっても嬉しそうな表情をして、お母さんと一緒に楽しみましたよ。    
(溝口)

2015年4月17日金曜日

藤池公園におでかけ

3月13日  藤池公園におでかけ

 この日は天気が良かったので、午後のお楽しみの時間におひさまの目の前にある藤池公園におでかけをしました。遊具が新しくなったので、子どもたちは目を輝かせていました。子どもたちは追いかけっこをしたり、一緒にブランコに乗ったりシーソーに乗って楽しみました。おでかけの後は子どもたちが大好きなおやつの時間です。思いっきり身体を動かしたのでお腹が空いていた子どもたちは、あっという間にお菓子を食べてしまいました。
(請園)

お別れ会

3月11日  お別れ会

 今年度、おひさまを卒園・修了する子どもたちとのお別れ会を行ないました。前に出てくるだけで緊張する子、恥ずかしくて顔を伏せる子が見られましたが、堂々とお話をしてくれたり、みんなの前でお別れの挨拶をすることができました。保護者の方々の、おひさまに入ってからの歩みも振り返って言葉にしていただきました。みんなのこの一年の成長がよく感じられた会でした。
(松原)

2015年3月11日水曜日

顔の構成

顔の構成  2月5日(木)

 1月からの活動を引き続き行い、顔と身体の構成の活動を行いました。シールで顔の部位を貼り、ペンで手、足、髪の毛を書き加えて人物を完成させます。表情も笑った顔、泣いた顔、怒った顔を作りました。眉毛や口の向きによって変わる表情を意識してみたり、みんなの反応が楽しくって逆に貼ってみたり・・・。友だちがシールを貼る様子を解説しながら楽しむ子どもたちもいました。子どもの個性が光る、可愛い子どもの絵が完成しました。
 (霞)

豆まき会

豆まき会 2月3日(水)

 毎年恒例、豆まき会を行いました。クラスに鬼が入って来ると…勇気を振り絞って、豆を投げる子、泣き出してしまう子、固まってしまう子など、姿は様々でした。鬼が近づいてくると、遠ざかる子もいましたが、大きな声で「おにはーそと!!」と言いながら、力いっぱい豆を投げました。豆がなくなった途端に…怖じ気ついてしまうところなど、とても可愛らしかったです。
(溝口)

2015年2月19日木曜日

総合避難訓練


1月21日(水) 総合避難訓練

 事前にはしご車が来るよ、と予告してありドキドキワクワクしながら当日を迎えました。非難訓練はいつも行っていることもあり、落ち着いてお母さんと一緒に出来ました。緊張する場面が過ぎ去って、子どもたちも少しほっとした表情です。
 はしご車の止まっているところに行くと何をするんだろう…とまたもや不安げな表情になる子もいました。しかしその子たちもはしご車が動き出すと目がキラキラと輝いていました。はしご車に乗るお母さんたちに向って「おーい!」とたくさん手を振った後は、車に乗ることが出来ました。普段なかなか出来ない経験に、子どもたちはみんなとてもいい笑顔をしていました。        (沖山)

のり貼り


1月15日(金) のり貼り

 『せんろはつづくまだつづく』の絵本に見立ててのり貼りを行いました。のりを指ですくい塗る時、沢山つけすぎないようにそれぞれが調節している姿が見られました。伸ばす時も台紙からはみ出さないように慎重に、丁寧に塗っていました。塗っている時の表情は真剣そのもの。綺麗に塗れると満足そうな笑顔が見られました。
 貼る時にも個性が光っていました。駅に到着する場面や踏み切りを通過する場面など、それぞれが自分のイメージした通りに貼っていました。作品が完成すると「できた!」と嬉しそうに教えてくれました。

 (沖山)